2009-01-01から1年間の記事一覧

「沈まぬ太陽」

これは力作!社会から逃げ続けているぼくのような人間にとっては、涙なくしては直視できない映画でした。ボロッボロッボロッボロッ泣いちまいましたねぇ。いやはや今年観た邦画のなかでは一番の骨太ドラマでした。冒頭の「墜ちた巨象」や引いて寄るの単調な…

「バットマン:ダークナイト」

発売日に買ったくせにやっとこさ復刊された伝説のアメコミ『バットマン:ダークナイト』を読み終わった。いや『ダークナイト・リターンズ』の方はすぐに読み終わっていたんだけど、併録されている『ダークナイト・ストライクス・アゲイン』のほうがサッパリ…

「ファイナル・デッドサーキット 3D」

「死の連鎖」から逃れるために何とかかんとか頑張る映画。1作目『ファイナル・デスティネーション』はまずそのアイデアが斬新で面白く、死ぬ順番こそわかってはいてもじわじわと迫り来る確実性とその「達成感」が丁寧に描かれた傑作だった。邦題がアレレな…

「仏陀再誕」

我が栃木県に幸福の科学の総本山がある以上、この映画を無視することはできない。とにかくあからさまにガチな作品なので、内容うんぬんよりも「果たして無事に帰ることができるのか?」といった禍々しさがあり、同日公開の『戦慄迷宮』や『ファイナルデッド…

「エスター」

エスターはチョーカーがよく似合う女の子。少し太めの眉と力強い瞳が印象的でとても愛くるしい笑顔を見せてくれます。そんなエスターは絵を描くのが好き。下手ではないのですがまだまだお子さま。上手とは言えません。でも絵の中に物語性を込めていて想像力…

「クヒオ大佐」

女を騙す男の映画。しかもそれを堺雅人が演じる。対するは松雪泰子、満島ひかり、中村優子(よく知らないけど)という強力な婦人…いや、布陣。そして監督が『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』の吉田大八。これはかなりの期待ができるぞ!と思ってたんだけど…

「カイジ 人生逆転ゲーム」

もはや「釣り」としか思えない予告編からなんとなくわかってはいたけど、映画館でスペシャルドラマを観させられてる気分だった。当然これは気持ちのいいものではないけれど、『20世紀少年』や『カムイ外伝』のような作り手がたぶん本気でつくって大失敗し…

「ワイルド・スピード MAX」

予告編があんまり面白そうだったんで、数の多い今週末公開作品のなかで最優先にしていた本作。一作目はほとんどマンガだったけどそれがレースの興奮に繋がっていて、二作目は残念ながらつまらない三流ポリスアクションでこのシリーズもう終わりかなと思った…

「DREAM.11」

横浜アリーナへ出動!最近バイト14連勤という貧乏暇なし状態に陥って心身共にくたびれていたので「スカッ!としたいぜぇ」とか「めちゃくちゃ笑いてぇ」とか思ってかなり期待していたんだけど、、、うーん、なんかまぁ終わってみれば普通だったなぁ(笑)い…

「私の中のあなた」

試写会にて。『きみ読む』が大嫌いなぼくには絶対合わない作品だと思っていたんだけど、アビゲイル・ブレスリン目当てで行ってきました。観てみるとまぁやっぱりこういう感傷的な映画は嫌なもんだなぁ、と。惜しいのは「アナの存在意義」をもっと深く描き、…

「3時10分、決断のとき」

これは今年指折りの傑作!非常によく出来た脚本なので、鑑賞中に反芻してみると、嫌でも「そのとき」の光景が思い浮かんでしまう。考えているうちに「そうあってほしくはないけれど、、、そうあるべきだ!」という矛盾した気持ちにさせられてしまい、見事に…

「サンシャイン・クリーニング」

『魔法にかけられて』の予告編を見たときに「あぁ!『プラダを着た悪魔』の人だ!」とエイミーとエミリーを本気で見間違ってしまい、『プラダ〜』でエミリー・ブラントにぞっこんラブだったぼくは心躍らせながら「今度あの人が主演のお姫様映画がやるんだぜ…

「空気人形」

よかった。とにかくよかった!鑑賞後にスーッと深呼吸してみると、なんだかちょっとだけ体が浮いたような気がして、劇場を後にする足取りもなんとなーく軽やかだった。まるで自分の存在を確かめるように歩きながら「あぁ、、、心が洗われるってこういうこと…

「カムイ外伝」

これはむごい。むごすぎる。崔洋一監督の作品は見たことないんだけど、良い監督さんだときいていたので「まぁ『GOEMON』とか『TAJOMARU』とかローマ字の似非忍者映画よりは面白いでしょ」と高を括っていたんだけども。やられた。まさかここま…

「グッド・バッド・ウィアード」

エンドロールが流れた瞬間、「これは買う!」とうきうきしていたのにオレンジレンジでがっくし、、、。韓国版のDVDって手に入るんですかねぇ。それはともかく、ぼくが観ている数少ない西部劇である『続・夕陽のガンマン』のリメイク?翻案?まぁ、とにか…

「キラー・ヴァージンロード」

上野樹里の顔やキャラは好きではないけれど、予告で目撃したダンスシーンがなんだか楽しそうだったので鑑賞。ハイテンションな感じで物語が転がりだし、二人が出会うまでは予測不能で楽しめるんだけど、映画の目的地が判明すると一気につまらなくなる。個性…

「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡」

設定や脚本に謎や適当さがかなり多く、90分ちょいの作品なのに体感では120分を超えていた。病室でのぎこちない動きが、ぜんまいの切れかかったオモチャみたいに見えてホッタラケにしておけない気持ちになる。ただ流れは日本らしい通過儀礼モノなので嫌…

「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

「X-MEN」は正統派のアメコミ映画にはできないんだなぁと痛感した。「アイアンマン」や「インクレディブル・ハルク」のように劣化コピーと対決させるのは1作目だけに許される逃げ場だと思うけれど、すでに映画を3本もつくっており、出し尽くした感があ…

「しんぼる」

映画館ではたまに「周りが静かすぎて笑えない」という居心地の悪さを味わうことがあるけれど、2年前に公開された「大日本人」ではほぼ全編に渡ってその感覚を味わわされることになり、奇を衒いすぎな感は否めないが楽しい作品であったにも関わらず、鑑賞後…

「BALLAD 名もなき恋のうた」

ぼくがクレしんシリーズの中で一番好きなのは「ヘンダーランド」。あれほど笑わされた映画はないなぁ。それに次いで「オトナ帝国」「嵐を呼ぶジャングル」「ブタのヒヅメ」なんかが好きなんだけども、本作の原案となった「戦国大合戦」ももちろん大好きな作…

「セントアンナの奇跡」

なぜかわからないけど今月は「2週間限定上映」という作品が多い。その1本目が5日から公開の本作「セントアンナの奇跡」で、26日からは美女2人の共演が非常に楽しみな「サンシャイン・クリーニング」。さらに絶対に公開は無いだろうなぁと思っていたジ…

DVDで「ザ・プレイヤー」をみたときのこと。

この1週間で「ホッタラケ」と「グッドバッドウィアード」を観に行こうとして2回も頓挫してしまった、、、。まぁ1回は寝坊だけども(笑)両作品共に大した評判ではなくて、むしろ悪いくらいなんだけども、これだけ機会を逃してしまうと何だか妙な興味が沸い…

「女の子ものがたり」

本当は「ホッタラケ」と「グッドバッドウィアード」の2本立てをするつもりだったんだけど盛大に寝坊してしまったので、やむなく予定を変更して「女の子ものがたり」。これ深津絵里がでてるってことしか知らないし、ぼくは男の子だし、果たして大丈夫なのか…

「20世紀少年 ぼくらの旗」

しっかり予習・復習をしてのぞんだ最終章でしたが、残念ながらつまらなかった。なんかねぇ、もうあそこは駄目だとかあそこは良いかもとか、あーだこーだ書く気が起きないです。とにかく長いし、どいつもこいつも説明ばかりだし、、、。記憶を呼び覚ましたく…

「96時間」

上半期があまりに傑作揃いだったせいか、下半期の映画にはどうも手放しで満足できていなかった。個人的にはどれもこれも鑑賞前から興奮できるようなものではなくて、実際観てみても予想を上回る場面がない、良い意味で期待を裏切ることがない、怒り狂うよう…

「20世紀少年-本格科学冒険漫画」

本当は「96時間」か「南極料理人」を観るつもりだったんだけど、どうも気分が乗らなかったので、今週末にいよいよ最終章が公開される「20世紀少年」を読破してきた。してきたというのは漫画喫茶に行ったからで、なんと半日近くも潜伏してしまったであり…

甲子園に感動しながら「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」

甲子園の決勝をみた。日本文理の追い上げに感動した。この夏は彼らにとって一生の宝になるんだろうなぁとありきたりなことを考えながら、もうひとつ考えていたことがある。先日昨年の大傑作「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」をDVDでみたことだ(笑)あれは…

「トランスポーター3 アンリミテッド」

お盆中に同窓会に参加してきたんだけど、友人Aくんが「明日、顔知らない女の子とデートなんだよねぇ。」と殺されても文句は言えない発言をかましやがり、そういう話が大好きな女子たちを盛り上げることに成功していた。今までしてきたメールの内容やそいつ…

「ナイト ミュージアム2」

すっかり「Scary Movie」と化してしまった博物館映画を観てきました。お盆ということで劇場は大混雑。ごった返す人並みをかき分けてチケット販売へ向かうと、なぜかトランスポーターだけが売り切れになっていて驚いた。アレそんなに人気あったっけ…

「G.I.ジョー」

人気フィギュアを映画化したらしい正義の機密組織vs悪の秘密組織の単純明快なアクション映画。予告編を目撃したときは「なんか色々と既視感があって微妙だなぁ」という印象で、観ようか迷っていたんだけど、やっぱ週に一度は劇場に足を運びたいということ…