2009-01-01から1年間の記事一覧

DVDで「ラースと、その彼女」をみた。

ぼくはラースほど人が苦手ではないけれど、彼が他者と関わり合うために、たぶん無意識に選んだ「ビアンカ」という方法には心動かされました。どう取り繕っても普通の行動ではないし、案の定すぐに病人扱いされちまうんだけど、やがてそんなラースをみんなが…

「サマーウォーズ」

いくら中の人が好きな人ばかりで監督・脚本も好みの方とはいえ、過剰な期待は禁物だ!と臨んだ大期待作(?)を観て参りました。たしか予告編にはお婆ちゃんに「わたしたちの力を見せてやろうじゃないか!」って台詞があって、なんだか応援したくなるような…

「ボルト」

ホントは「サマーウォーズ」が観たかったんだけど、「いくら夏休みで映画の日とはいえ1時間前に行きゃあ平気だろ〜♪」なーんて余裕かましてたら見事に売り切れておりました!!ショック!!!実はこの前「ノウイング」を観たときに「1日のサマーウォーズも…

「巨人対中日13回戦」

いってきました、東京ドーム。1ヶ月ちょい前から行く計画を立て始めたんだけど、そのときはまだ貯金が1か2しかなくて、1ヶ月でなんとか首位決戦まで縮めてくれればなぁ、と思ってたらあれよあれよの連戦連勝で見事首位決戦までたどり着いてくれた!今年…

「ノウイング」

これを観るためにかれこれ三回ほど劇場に向かったんだけど、一回目と二回目ともに遊びに誘われてしまい頓挫していた。なんだかそれほど意気込むほどのもんじゃなさそうだし、映画やめてそっちに行っちゃお!と急な誘いにも余裕でオッケーしてました。二回と…

「サマーウォーズ」と「BALLAD 名もなき恋のうた」

2作品のオープニング数分間を収録したDVDを無料レンタルした。非常に思うところがあったので書き留めておく。まず、細田守監督の「サマーウォーズ」。「時かけ」はここ数年でトップクラスのお気に入りな上に、声優陣が素晴らしいを通り越しているため、…

DVDで「愛のむきだし」をみた。

昨日『ノウイング』を観に行こうとして、道中なんとなく暇だったので友達に電話してみたら、飲み+ボーリングに巻き込まれることに。めちゃくちゃ楽しかったが死ぬほど疲れた、、、。というか、酒飲み後にボーリングとは行動の順序としてどうか。多少なりと…

「DREAM.10」

24時頃から居眠りしてしまい10分遅れで視聴開始。関東圏内であれば会場に足を運ぶようにしてたんだけど、今回はちょっとスルーした。というのは、マッハvs青木というくだらないカードが組まれた「ウェルター級GP」にあまり興味がなかったからで、結…

「ハリー・ポッターと謎のプリンス」

原作はすべて未読。映画は1作目と2作目を劇場で観て、それ以降はすべてDVD鑑賞。というのは、2作目にデカいクモが出てくる場面があったと思うんだけど、あの場面でぐっすり寝てしまったんだよね。起きたらクモはいなくなってた(これがホントのくもが…

「K-1 WORLD MAX」

HIROYAの試合。あんな弱い25歳どこから探してくるんだ。KIDの試合。昔は身長を感じさせない圧力みたいなのがあったけど、今回初めてKIDが小さく見えた。山本篤の試合。非常にどうでもよい。ダウン後のタックルが痛々しい。山本優弥の試合。実…

「UFC100」

ついに100回の王台に乗ったUFC。久しぶりに観た。ウェルター、ヘビーのタイトルマッチと、TUF9のコーチ対決。さらにはあの秋山のデビュー戦と見所満載!!急いで帰宅してTVをつけると、GSPvsアウヴェスが始まっていた。やっぱり秋山の試合…

「モンスターVSエイリアン」

やっと近場に3D環境が出来たので、早速行って参りました。僕は視力もいいし眼鏡も似合わないので、顔に何かを装着するということにホントに慣れていない、、、。そのせいもあってか鑑賞中にスゲー耳が痛くなった!ずっとこめかみ辺りに違和感があって、ギ…

「劔岳 点の記」

「ディア・ドクター」の前に流れた予告編たちが、「火天の城」「ゼロの焦点」「沈まぬ太陽」と何やら古風な作品ばかりで、今年はこういう感じなんだと思い、ご老体に囲まれながら観て参りました。鑑賞後、直帰のつもりだったんだけど、無性に「米」が食いた…

「ディア・ドクター」

人を救うことができる「人」である医者は、屈指の名医ともなればその一手を「神の手」と称され、多くの人から崇められることになる。人口1500人の辺鄙な村にそれを職とする人がいれば、村人たちにとってはもはやその存在自体が「神」であり、一種の宗教…

いずむうびい謹製2009年上半期俺式ベスト映画

昨日「ディア・ドクター」を観に行くつもりだったんだけど、友達に誘われ二度目の「破」鑑賞。やっぱり素晴らしかったなー!何が素晴らしいってマリが良すぎ。以下うろ覚えでツボ台詞を羅列。・365歩のマーチの「いっくんだねぇ〜♪」の「ねぇ〜♪」でいき…

「それでも恋するバルセロナ」

ウディ・アレンの映画は苦手だったんだけど、スカーレット・ヨハンソンを起用したロンドンの二作がなかなか良かったのと、彼女プラス、ハビエル・バルデム&ペネロペ・クルスという強力な出演陣という助けもあって、鑑賞前の期待値はかなり高かった。だが、…

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」

ついに公開されたヱヴァンゲリヲン新劇場版の第2部「破」。いや〜凄かった!「まさか!?」と思いつつも「これが見たかったんだ!!」と思ってしまうような、驚きと納得が同時にやってくる意外性の連続!!あぁ、天才っているんだなぁ〜と思いました。驚い…

「愛を読むひと」

ケイト・ウィンスレットがアカデミー賞主演女優賞を獲得した作品。しかし、ゴールデングローブ賞では年始に公開された「レボリューショナリー・ロード」で主演女優賞、本作で助演女優賞を受賞しており、アカデミー賞の選考基準がいまいちよくわからないな〜…

「トランスフォーマー/リベンジ」

菖蒲にすっ飛んで鑑賞。IMAXシアターを初体験してきました。いろいろと学んできましたよ。とりあえず最後列はダメだね。最後列だけやたら後方に設置されていて、傾斜も低いので前の席の人の頭が画面にかぶってしまう。それをわかってるのか字幕もやや上…

「レスラー」

「最初からわかっていた ハートに矢が命中することは」。そのとおりでした。佐藤大輔の煽りVに何度も感動させられてる俺ですから…この映画を気に入らないわけがない。ミルコ戦の美濃輪育久の入場で感極まってしまった俺ですから…涙をこらえられるわけがない…

「おと・な・り」

上映開始ぎりぎりに入場したので、席につくときにはもう下手なパントマイムが始まっていた。館内は暗かったが、やや女性のほうが多く見えた。上映されてしばらく経っていたので、もしかしたら誰もいないんじゃないか?と思っていたのでこれは驚き。映画が始…

「PARIS(パリ)」

セドリック・クラピッシュ監督の新作。なんでこの時期にこの映画が上映されてるのかよくわからんが、監督の前二作が共に好きなテイストだったので、上映終了1週間前となる今日慌てて観に行った。シネコンに慣れてしまってるので自由席だと若干困ってしまう…

「ザ・スピリット」

「シン・シティ」のフランク・ミラー初監督作。予告編を観たときはアメコミ丸出しのモーションと白黒赤の色彩。グラフィック・ノベルっぽいモノローグ。そしてサミュエル・L・ジャクソンとスカーレット・ヨハンソン。こんな感じのものが印象的だった。話の…

「ウルトラミラクルラブストーリー」

ノリにノッてる松山ケンイチと麻生久美子が主演の映画、という情報しか知らずに観に行きました。なんつっても強烈な題名に惹かれまくったのです。昨年の「人のセックスに笑うな」の永作博美に続き、まさか麻生久美子まで…!?松ケン恐るべし!!といった予想…

「ラスト・ブラッド」

「BLOOD THE LAST VAMPIRE」は最近観たんだけど「セーラー服と日本刀」っていうビジュアルにどっかくすぐられる魅力があるだけで、作品的にはちっとも面白くなかった。時間制限のせいか説明台詞が多すぎて苦痛だった。言葉で言うならキャ…

「スター・トレック」

めちゃくちゃ楽しみにしていたSF超大作を鑑賞。今、俺の中でギレルモ・デル・トロ、フェルナンド・メイレレスと並び「間違いない監督」の1人であるJ・J・エイブラムス。昨年、彼は「クローバーフィールド」という快作を生みだし、ゴジラを見て育ってき…

「ターミネーター4」

試写会にて。過剰な期待ができる製作陣ではなかったし、アメリカでの興行成績は「ターミネーター展」ってのがちょっぴりジョークにも思えるアレレな結果だった。しかし、だ。これはそれほど悲観的になるものじゃない。もちろんジェームズ・キャメロンならこ…

「ミルク」

アカデミー賞主演男優賞、脚本賞受賞の作品。今年はこの調子でいけばアカデミー絡みの作品をほとんど劇場で観ることができる。まさか上映されるとは思ってなかった「レスラー」「愛を読むひと」「それでも恋するバルセロナ」が来月やる。スゲー楽しみ。栃木…

「重力ピエロ」

俺は映像化不可能という言葉が大嫌いなんだけど、最近の伊坂作品を観ていると素直に「原作に忠実且つ上質に再現するのは無理」と認めてしまう。この独特の世界観は「映像ではなく活字でこそじゃないか」と感じてしまい、何やらジンクスめいたものが確立され…

「セブンティーン・アゲイン」

「ハイスクール・ミュージカル」は大好きなシリーズなので、彼らが出ている映画はなるべく観てみようと思っている。んでこの映画。全米ティーンを夢中にさせているザック・エフロンが選んだ役は、優しくてイケメンで運動神経抜群。更に頼れる兄貴タイプとい…